■マネースクール・ザイオン■お金について学べて、スマートに得できる!

お金について分かりやすく学べます。ぜひ実生活に生かして、スマートに得して下さい!日本国民のマネーリテラシーの向上に貢献するマネースクール。

■「信用創造機能」

信用創造機能は、英語で、クレディット・クリエイティン

グ・ファンクションといいます。

信用創造機能とは、市中銀行の受け入れた預金が、貸し付

けによって、さらなる預金を生み出し、それによって預金

通貨を創造できる仕組みを表します。

また、準備預金制度のもとで、銀行が有する貨幣を生み出

す機能を指します。

創造される信用貨幣の量は準備預金制度に依存し、家計や

企業の資金需要と借り手の返済能力の影響を受けます。

信用創造機能とは、銀行が預金と貸出を繰り返して預金通

貨の残高を新たに増やし、市中に流通する資金量を増やす

ことです。

預金者の銀行預金は、その一部分を除いて融資に回されま

す。

融資された資金は、経済活動の中で利用され、再び銀行に

預金されると考えられます。

戻ってきた預金も一部を除いて融資され、再び銀行預金に

戻るという循環をしています。

この繰り返しで、銀行全体の預金残高総額は膨らみます。

預金と融資の繰り返しが新しい預金通貨を増やした結果、

市中の資金量が増加することを信用創造機能といいます。

上記の現金通貨の流れのうち、預金から貸出に回されなか

った部分は、預金準備金です。

民間銀行は預金者の引き出しに備えるため、預金額の一定

割合を、日本銀行に開設している日銀当座預金に預けてお

かなければなりません。

預金額に対して預ける準備金の比率しだいで、市中に流通

するお金の量は変わります。

預金準備率操作が日本銀行の金融政策に利用されるのは、

このためです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上記は、マネースクール・ザイオンのマネースクール講座「ファイナンスース」のオリジナルテキストからの抜粋になります。

 

・このブログのすべてのコンテンツの無断引用や無断転載は法律違反です。無許可の転載、複製、転用等は禁止しています。

 

      ©マネースクール・ザイオン